dorifamuの日記

〜番外編ばかりの毎日・感謝の気持ちを忘れないように〜 

退職したら必要な手続き

息子の退職から4日が経ちました。

離職票はまだ届いていません。

一昨日、退職金の税金に関する書類が特定郵便で届きました。

 

退職金は退職日に振り込まれていたようです。

2日に年金事務所に行った際、国民年金の猶予申請書をもらってきました。

その後、区役所に行き、国民健康保険国民年金の変更手続きをしました。

 

国民健康保険は、会社からの退職に関する書類が届いていなくても手続きができるそうです。
(これは知らない人も多いかもしれませんね。)

 

国民健康保険に加入する際、職員の方から「けんぽの任意継続にしないで大丈夫ですか?」と2回聞かれました。
「大丈夫です。手続きしてください」と答えました。

 

3日に病院の受診があるため、「国民健康保険資格情報のお知らせ」を発行してもらいました。
離職理由によっては保険料が軽減されるそうで、離職票が届いたら改めて区役所に行く必要があります。

 

息子は自立支援医療証を持っているので、福祉課で保険の変更手続きもしてきました。

 

いろいろな手続きがあって大変です。
どなたかの参考になるかもしれないと思い、ここに記録しておこうと思います。